
高橋易宏 Official Website
コンサート・イベント
<<<<<<<<<< アーカイブ >>>>>>>>>>

NHK文化センター仙台 ケーナ&サンポーニャ教室発表会2019
2019年12月15日(日)13:30開演予定(13:00開場)
(仙台市青葉区立町27-21仙台橋本ビルヂング2F)
入場無料
問い合わせ: TEL 070-5626-3890(高橋)
南米アンデスの音楽を楽しむ受講生たちによる、小さな発表会です。どなたでもお気軽に聴きにいらしてください。
◎出演者(NHK文化センターケーナ&サンポーニャ教室 受講生)
*講師:高橋易宏、植松純子

仙台オルゴールサロンコンサート~アンデスからモンゴルへ渡る風~
南米の笛ケーナの音色にのせたDELTAならではのサウンド、“草原のチェロ”と評される馬頭琴による多彩でダイナミックな音色をお届けします。
2019年12月14日(土)14:30開演/開場14:00
入場無料
問合せ先:仙台オルゴールサロン TEL 022-261-0069
南米アンデスの笛ケーナの音色、“草原のチェロ”と評されるモンゴルの馬頭琴による多彩でダイナミックな音色をお届けします。
【出演】
第1部:高橋易宏&稲垣達也(ピアノ)、ゲスト:高橋英樹(ケーナ、サンポーニャ)、高橋多美子(チャフチャス)
第2部:バヤラト(馬頭琴)&稲垣達也(ピアノ)

堀田峰明 with DELTA in 高尾山もみじまつり2019
出演:DELTA<稲垣達也(ピアノ)/高橋易宏(ケーナ、他)/櫻井不二麿(ウッドベース)>、堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、雨宮知子(歌)
2019年11月3日(日)
ケーナ×ピアノ×ベースのトリオ「DELTA」と、オカリナの堀田峰明による高尾山でのライブ、4年めの出演です。
歌手の雨宮知子さんとのジョイントコーナーもお楽しみに。
出演:
DELTA<稲垣達也(ピアノ) 高橋易宏(ケーナ、他) 櫻井不二麿(ウッドベース)>
堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、
雨宮知子(歌)
会場:高尾登山鉄道ケーブルカー「清滝駅前」特設ステージ
タイムテーブル
①11時~ 堀田峰明+DELTA
②12時~ 雨宮知子(歌)+堀田峰明
③13時~ DELTA+堀田峰明
④14時~ 雨宮知子(歌)
【観覧無料】
紅葉美しい高尾山に響く二人の笛の音。ケーブルカー清滝駅前の特設ステージにて40分ずつ演奏いたします。ハイキングがてらぜひお出かけくださいませ。

堀田峰明 with DELTA in 高尾山もみじまつり2018
出演:DELTA<稲垣達也(ピアノ)/高橋易宏(ケーナ、他)/櫻井不二麿(ウッドベース)>、堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、雨宮知子(歌)
2018年11月11日(日)
ケーナ×ピアノ×ベースのトリオ「DELTA」と、オカリナの堀田峰明による高尾山でのライブ、3年めの出演です。
歌手の雨宮知子さんとのジョイントコーナーもお楽しみに。
出演:
DELTA<稲垣達也(ピアノ) 高橋易宏(ケーナ、他) 櫻井不二麿(ウッドベース)>
堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、
雨宮知子(歌)
会場:高尾登山鉄道ケーブルカー「清滝駅前」特設ステージ
タイムテーブル
①11時~ 堀田峰明+DELTA
②12時~ 雨宮知子(歌)
③13時~ DELTA+堀田峰明
④14時~ 雨宮知子(歌)
【観覧無料】
紅葉美しい高尾山に響く二人の笛の音。ケーブルカー清滝駅前の特設ステージにて40分ずつ演奏いたします。ハイキングがてらぜひお出かけくださいませ。

DELTA with 堀田峰明 vol.4~ケーナ×オカリナ 二つの笛とpiano・コントラバスの織りなす世界
DELTA<高橋易宏(ケーナ/サンポーニャ 他) ,稲垣達也(ピアノ), 櫻井不二麿(コントラバス)> ,堀田峰明(オカリナ/ネイティヴアメリカンフルート/カリンバ)
2018年7月22日(日)
15:00 open 15:30開演
ケーキセット付 3,500円
(宮城県仙台市太白区長町3-7-1)
TEL.022-352-7651 FAX.022-352-7652
ご予約
●びすた〜り 022-352-7651
●inagaki-piano@ezweb.ne.jp (稲垣)
●yasu.quena@gmail.com(高橋)
☆ DELTA: ケーナとピアノ、コントラバスのユニークな編成で1994年以来、南米音楽(フォルクローレ)にジャンルフリーな稲垣のオリジナルを中心に活動
☆ 2014年、ピアノ(稲垣)とオカリナのDuoアルバム『Resonanceレゾナンス〜共鳴』をリリースした堀田峰明とのコラボレーションコンサートです。
☆ ケーナの大空に舞う音色とオカリナの丸く暖かな音色は素敵なブレンド
池山由香トリオ“WIT”バースディライブ ~アルパと歌と、ピアノとケーナ~
池山 由香(アルパ&歌) 和久 佳菜(ピアノ&カホン) 高橋 易宏(ケーナ&サンポーニャ)
2018年3月24日(土) 15時開演(14時30分開場、17時終演予定)
会場:坐カフェ(ざかふぇ) 宮城県仙台市青葉区大町1-3-7 裕ビル1F
地下鉄東西線「青葉通一番町駅」より徒歩5分
一般 前売 3,000円 当日 3,300円 高校生以下
前売・当日 1,500円 コーヒー付き 未就学児入場無料
演奏予定曲
コンドルは飛んで行く/花祭り/コーヒー・ルンバ/虹色のねこ~おひるね/ 鐘つき鳥/ケーナ・デ・ロス・アンデス/いつも何度でも/365日の紙飛行機 他
お問合せ・お申込み
電話 022-266-4632 (坐カフェ)
メール arpayuka@gmail.com または yasu.quena@gmail.com
※ サムライの時代の音楽vol.10~禅的尺八コンサート
おかげさまで10周年。江戸時代以前の日本人が「美しい」と感じたであろう旋律と美学が、ここにある。
日 時:2018年2月4日(日)開場12:30/開演13:00
会 場:戦災復興記念館 記念ホール
(仙台市青葉区大町2丁目12-1)
入場料:全席自由 前売1,500円、当日2,000円
チケット発売ー2017年11月25日
*ローソン(Lコード:22367)
*ぴあ(Pコード:101-420)
*イープラス
プログラム
【第一部】
特別講演Ⅰ「日本音楽の特徴について」
*お話:小塩さとみ(宮城教育大学教授)
尺八演奏
「調(しらべ)、下り葉(さがりは)」東北大学学友会邦楽部有志
「善哉(よしや)」山内竹遼 *一尺八寸管(井上重志 作)にて
「産安(さんあん)」吉田 力 *二尺一寸管(横山蘭畝 作)にて
「薩慈(さじ)」 泉 武夫 *地無二尺六寸管(山口秋月 作)にて
【第二部】
特別講演Ⅱ「東北尺八の歴史と名曲・名人伝」
*お話 神田可遊(尺八史家)
尺八演奏
「奥州流鶴之巣籠」國見政之輔 *地無一尺八寸管 にて
「宮城鈴慕」高橋聴雪 *地無二尺管(郡川直樹 作)にて
サムライの時代から脈々と伝えられる、無伴奏の尺八曲。その妙音は、現代日本人の耳にはおよそ馴染みのない、聴き慣れない音楽かもしれません。しかし、江戸時代以前の日本人が「美しい」と感じたであろう旋律と美学が、ここにあります。
馴染んでいただくには時間がかかるかもしれません。しかし、サムライの時代から伝えられてきた尺八の音楽をありのまま、生のまま、がつんと聴いてもらう機会を、性根を据えてつくり続けていきたいと考えております。
主 催:郡川記念サムライ尺八会、津軽錦風流尺八を吹く会
後 援:仙台三曲協会、仙台竹友会
企画制作:G.Vientos
問い合わせ
Email: samurai.shakuhachi@gmail.com
楽楽楽文化祭(らららぶんかさい)「DELTA&SUHOコンサート~アンデスからモンゴルへ渡る風~」
南米の笛ケーナの音色にのせたDELTAならではのサウンド、“草原のチェロ”と評される馬頭琴による多彩でダイナミックな音色をお届けします。
2018年1月21日(日)14:00開演/開場13:00
入場無料
問合せ先:仙台市太白区文化センターTEL 022-304-2211
南米アンデスの笛ケーナの音色にのせたDELTAならではのサウンド、“草原のチェロ”と評されるモンゴルの馬頭琴による多彩でダイナミックな音色をお届けします。
【出演】
●DELTA:稲垣達也(ピアノ)、高橋易宏(ケーナ、サンポーニャ他)、櫻井不二麿(ウッドベース)
●SUHO:アナンディン・バヤラト(馬頭琴)、稲垣達也(ピアノ)
ホセ ルイス バルボーサ送別ライブ〜アルパと歌と、仲間たち
友情出演:稲垣達也(ピアノ)、高橋易宏(ケーナ、サンポーニャ他)、植松純子(ギター、チャランゴ他)、他。
南米パラグアイ出身で仙台を拠点に全国各所で活動してきたアルパ奏者で歌手のホセ ルイス バルボーサ Jose Luis Barboza。
彼がこの1月中旬に帰国することとなり、彼を慕う音楽仲間たちの企画で送別ライブを開催することとなりました。
ラテンアメリカの魂を感じるルイスの力強いアルパと歌を堪能し、また彼の音楽仲間たちによる演奏もお楽しみいただく日曜の夕べ。南米音楽に興味のある方はもちろん、まだ聴いたことのない方も。ぜひぜひ、いらしてください。
友情出演:稲垣達也(ピアノ)、高橋易宏(ケーナ、サンポーニャ他)、植松純子(ギター、チャランゴ他)、他。
〒981-0913 仙台市宮城県仙台市青葉区昭和町3-38
ライブチャージ 2,500円
予約・問合せ:
Email yasu.quena@gmail.com
終演後に飛び入り懇親ライブパーティー(⁈)も予定しており、参加者募集中です。奮ってご参加ください。
ホセ・ルイス・バルボーサ
Jose Luis BARBOZA
南米のパラグアイ共和国ミシオネス県、サン・ファン・バウティスタ市の生まれ。本国はもとより、ブラジルやアルゼンチンでも活躍するアルパの名手。南米最大の音楽祭であるアルゼンチンのコスキン音楽祭にも参加しています。アルパの持ち味である繊細さとダイナミックさの両面性をみごとに引き出す滑らかな指さばきには定評がある。さらに、アルパを引きながら、あるいはギターを奏でながら歌うのびやかで情熱的な歌声は人々を魅了しており、先に開催されたキリンカップサッカー、日本VSパラグアイ戦(2001年7月、2003年6月、2008年5月)では、国歌斉唱歌手として、大観衆を前に母国の国家を熱唱した経歴の持ち主でもある。
2018年1月中旬にパラグアイへ帰国予定。

NHK文化センター仙台 ケーナ&サンポーニャ教室発表会2017
2017年12月3日(日)14:00開演予定(13:30開場)
(仙台市青葉区立町27-21仙台橋本ビルヂング2F)
入場無料
問い合わせ: TEL 070-5626-3890(高橋)
南米アンデスの音楽を楽しむ受講生たちによる、小さな発表会です。どなたでもお気軽に聴きにいらしてください。
◎出演者(NHK文化センターケーナ&サンポーニャ教室 受講生)、
*講師:高橋易宏、植松純子、石森広美

須賀川・Suisai cafe ライブ
稲垣達也(ピアノ)、ホセ ルイス バルボーサ(アルパ&歌)、高橋易宏(ケーナ、サンポーニャ、カホン)
2017年11月25日(土)18:00開演/17:30開場
会場:Suisai cafe<福島県須賀川市愛宕山114>
料金:前売り3,500円(当日4,000円)
お申し込み・お問合せ
TEL 0120-460-155※福島県内の方
TEL 0298-94-5525

高橋泉と縄文ジャズオーケストラ 県議会ロビーコンサート
サブタイトルを入力してください
記事の詳細を入力してください。 伝えたいメッセージや注目すべきポイントを書いて、訪問者の興味を惹きつけましょう。

堀田峰明 with DELTA in 高尾山もみじまつり2017
出演:DELTA<稲垣達也(ピアノ)/高橋易宏(ケーナ、他)/櫻井不二麿(ウッドベース)>、堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、雨宮知子(歌)
2017年11月4日(土)
仙台を拠点に活動する異色のアコースティックトリオ「DELTA」が、高尾山(東京都八王子市)で演奏します。
オカリナの名手でネイティブアメリカンフルートとカリンバの演奏もすばらしい音楽家・堀田峰明さんとの共演です。
そして歌手の雨宮知子さんとのジョイントコーナーもあります。
出演:
DELTA<稲垣達也(ピアノ) 高橋易宏(ケーナ、他) 櫻井不二麿(ウッドベース)>
堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、
雨宮知子(歌)
会場:高尾登山鉄道ケーブルカー「清滝駅前」特設ステージ
タイムテーブル
①11時~ 堀田峰明+DELTA
②12時~ 雨宮知子(歌)
③13時~ DELTA+堀田峰明
④14時~ 雨宮知子(歌)
【観覧無料】
紅葉美しい高尾山に響く二人の笛の音。ケーブルカー清滝駅前の特設ステージにて40分ずつ演奏いたします。ハイキングがてらぜひお出かけくださいませ。
縄文人の記憶の宴
2017年10月21日(土)16:00~18:00
縄文時代の「まつり」をみんなで創造・復元しましょう。楽器の演奏や火祭りなど。
13:30~15:00 関連イベント「山田上ノ台の『まつり』を考える!!」
*講師の長田友也氏(中部大学)といっしょに山田上ノ台遺跡の発掘調査を見学しましょう。
16:00~18:00 本編「縄文人の記憶の宴」
*出演:縄文の森広場楽師、高橋泉と縄文ジャズオーケストラ、劇団 短距離男道ミサイル、萩原里香
*制作:仙台市縄文の森広場、榊原光裕、オフィスQ
会場 仙台市縄文の森広場(仙台市太白区山田上ノ台10-1)
参加費 無料
お申込み方法 事前のお申込みは必要ありません。直接ご来場ください。
お問合せ TEL:022-307-5665
高橋易宏は、「高橋泉と縄文ジャズオーケストラ」にて、土器の笛や竹笛、などいろいろ吹きます。
お楽しみに。
仙台クラシックフェスティバル2017
<公演番号15> 池山由香(アルパ/メゾソプラノ)*ゲスト 高橋易宏(ケーナ/サンポーニャ)
「せんくら」こと仙台クラシックフェスティバル2017にて、
アルパ奏者でメゾソプラノ歌手の池山由香さんのステージに
ゲスト出演させていただきます。
仙台クラシックフェスティバル2017・公演番号15
観て聴いて楽しい 民族楽器アルパの魅力
2017年9月29日(金)10:30-11:15
会場:仙台市太白区文化センター 展示ホール
入場料:¥1,000 0歳以上
*Pコード: 597-747
【出演】
池山由香(アルパ・メゾソプラノ)
ゲスト:高橋易宏(ケーナ・サンポーニャ・カホン)
民族楽器が奏でる懐かしい名曲と、心に染みるメロディーによる親子で楽しめるコンサート。日本で数少ないアルパ弾き語り奏者・池山由香が、南米発祥の縦笛楽器ケーナ奏者・高橋易宏をゲストに迎え「コーヒー・ルンバ」などお馴染みのラテン名曲や、ディズニー映画「リトル・マーメイド」のアンダー・ザ・シーなどを、お話を交えてお贈りします。
【演奏曲目】
ラカジェ:アマポーラ
プリエート/あらかわひろし:ラ・ノビア
ペローニ:コーヒー・ルンバ
メキシコ民謡:ラス・チアパネカス
ロブレス:コンドルは飛んで行く
カルドーソ:鐘つき鳥
「リトル・マーメイド」より アンダー・ザ・シー
「となりのトトロ」より さんぽ
会場へのアクセス
【地下鉄】長町駅下車、徒歩2分 (南1番出口)
【JR】JR仙台駅から東北本線または常磐線上り方面行き4分、JR長町駅下車、徒歩3分

DELTA with 堀田峰明 ディナーコンサート
DELTA<高橋易宏(ケーナ/サンポーニャ 他) ,稲垣達也(ピアノ), 櫻井不二麿(コントラバス)> ,堀田峰明(オカリナ/ネイティヴアメリカンフルート/カリンバ)
2017年7月29日(土)
18:00 open 18:30~ディナー , 19:30演奏
ディナーワンドリンク付 5500円
(宮城県仙台市太白区長町3-7-1)
TEL.022-352-7651 FAX.022-352-7652
ご予約
●びすた〜り 022-352-7651
●inagaki-piano@ezweb.ne.jp (稲垣)
●yasu.quena@gmail.com(高橋)
☆ DELTA: ケーナとピアノ、コントラバスのユニークな編成で1994年以来、南米音楽(フォルクローレ)にジャンルフリーな稲垣のオリジナルを中心に活動
☆ 2014年、ピアノ(稲垣)とオカリナのDuoアルバム『Resonanceレゾナンス〜共鳴』をリリースした堀田峰明とのコラボレーションコンサートです。
☆ ケーナの大空に舞う音色とオカリナの丸く暖かな音色は素敵なブレンド
ソル・デ・ミシオネス・アルパライブ
出演:ホセ・ルイス・バルボーサ(アルパ&歌) <ゲスト>高橋易宏(ケーナ&サンボーニャ)<特別ゲスト>稲垣達也(ピアノ)
2017年5月20日(土)15:00開演/14:40開場
会場:長町遊楽庵びすた~り
(仙台市太白区長町3-7-1 TEL.022-352-7651 FAX.022-352-7652)
料金:2,500円(ケーキセット付) *要予約
【出演】
ソル・デ・ミシオネス Sol de Misiones
ホセ・ルイス・バルボーサ(アルパ、歌、ギター)
<ゲスト>高橋易宏(ケーナ&サンボーニャ、カホン他)
<特別ゲスト>稲垣達也(ピアノ)
<Sol de Misiones>
パラグアイ出身のホセ・ルイス・バルボーサ氏と、故 岩崎わかな氏により結成された、中南米の民俗ハープ「Arpaアルパ」やギター、ボーカルによる演奏ユニット。「ソル・デ・ミシオネス」はスペイン語で「ミシオネスの太陽」を意味する。やさしく温かな音色と、力強く透き通った歌声で多くの聴衆を魅了。
『創置奏』演奏会
(造形)作品を楽譜と捉えて演奏する音楽会。7人の奏者がそれぞれ10分以内の演奏を披露します。
2017年5月14日(日)17:30開演
会場 ギャラリー チフリグリ
仙台市宮城野区五輪1-11-12
TEL:022-290-6302
料金:1,400円(1ドリンク付き)
□奏者□
今野佑人(ギター)
浅野託矢(ピアノ)
ましろ(歌、打楽器)
浅野清美(ベース)
井上英司(打楽器)
TetsuoJaiTkahashi (乞うご期待)
高橋易宏(ケーナ、その他の笛など)
『楽譜』となる動かせる作品→<動画>

高橋泉と縄文jazzオーケストラ
2016年12月23日(土)14:30~16:30
会場:エルパーク仙台6階ギャラリーホール<仙台市青葉区一番町4丁目11−1>
楽しいクリスマスの1日、音楽の贈り物をみなさんに。"サンタさん"ならぬ"縄文人"が、4000年の時を越えて蘇ってしまいました。
壮大で幻想的なシンセサイザーの音楽を、お楽しみください。
アンデスの笛やさまざまな民族楽器が、
太古の魂の声を呼び覚まします。
出演
シンセ・ボコーダー 高橋泉
笛(ケ–ナ・サンポーニャ、竹ぼら、他) 高橋易宏
シンセドラム 佐藤証
縄文打楽器 中村房雄
バイオリン (予定)佐藤実治

NHK文化センター仙台 ケーナ&サンポーニャ教室発表会2016
2016年12月11日(日)13:00開演(12:30開場)
会場:名取駅プラザホール
入場無料
問い合わせ: TEL 070-5626-3890(高橋)
南米アンデスの音楽を楽しむ受講生たちによる、小さな発表会です。どなたでもお気軽に聴きにいらしてください。
◎出演者(NHK文化センターケーナ&サンポーニャ教室 受講生&OB)、高橋易宏
☆ゲスト 植松純子(チャランゴ、ギター他)
平成28年度市民企画講座「世界のおいしいところ発見!」~稲垣達也&DELTA ~“クリスマスコンサート”
出演:DELTA ~ピアノ 稲垣達也 ケーナ 高橋易宏 ウッドベース 櫻井不二麿
2016年12月10日(土)14:00~15:00
会場:仙台市 折立市民センター
<仙台市青葉区折立3丁目20番1号>
入場無料(予約不要・直接ご来場ください)
地域のママたちが企画した講座「世界のおいしいところ発見!全4回」の最終回は、
稲垣達也(ピアノ)、高橋易宏(ケーナ)、櫻井不二麿(コントラバス)の演奏で“ちょっぴり早いクリスマス”を演出します。
子どもから大人までどなたでも楽しめる内容となっておりますので、お気軽にご参加ください。
みなさまのご来場をお待ちしております。
主催者:折立市民センター
所在地:〒982-0261 仙台市青葉区折立3丁目20番1号
TEL:022-226-1226
DELTA×堀田峰明 in 高尾山もみじまつり2016
出演:堀田峰明(オカリナ、ネイティブアメリカンフルート、カリンバ)、DELTA(ケーナ 高橋易宏 ピアノ 稲垣達也 ウッドベース 櫻井不二麿)
2016年11月3日(祝)
東京・高尾山もみじまつりにて、ケーナ・ピアノ・コントラバスのトリオ「DELTA」と、オカリナ奏者堀田峰明が、コラボで出演いたします。
会場:高尾登山鉄道ケーブルカー「清滝駅前」特設ステージ
出演:11時~11時40分 堀田峰明+DELTA
13時~13時40分 DELTA+堀田峰明
※観覧無料
紅葉美しい高尾山の山が迫るケーブルカー清滝駅前の特設ステージにて40分ずつ演奏いたします。晴れの特異日11月3日、ハイキングがてらぜひお出かけくださいませ。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/event/027136.html
仙台市市民文化事業団設立30周年事業「縄文人の記憶の宴」
2016年10月22日(土)16:00~18:00
縄文時代のまつりを復元、創造します。参加型のイベントや記念講演会もあります。
*記念講演会13:30~15:30: 講師:長田友也先生(中部大学)
「縄文人の記憶の宴」16:00~18:00
出演:縄文の森広場ボランティア、高橋泉と縄文ジャズオーケストラ、劇団 短距離男道ミサイル、NPO笹舟
制作:榊原光裕、オフィスQ
参加費 無料
お申込み方法 事前のお申込みは必要ありません。直接ご来場ください。
高橋易宏は、「高橋泉と縄文ジャズオーケストラ」にて、土器の笛や竹笛、などいろいろ吹きます。
お楽しみに。

ボリビアの宴 en SENDAI 2016
2016年10月21日(金)開場18:30 Live19:00頃~
出演:秋元広行(歌&ギター)、高橋易宏(ケーナ、パーカッション他)
会場:レストランパリンカ(仙台市青葉区)
入場料:前売4,500円 当日5000円
ご予約:
高橋 yasu.quena@gmail.com
秋元 hirobolivia@hotmail.com
仙台クラシックフェスティバル(せんくら)2016
<公演番号12><公演番号48> 池山由香(アルパ/メゾソプラノ)、*ゲスト 高橋易宏(ケーナ/サンポーニャ)
完売しました!!
2016年9月30日(金)、10月1日(土)
「せんくら2016」こと仙台クラシックフェスティバル2016にて、
アルパ奏者・メゾソプラノ歌手の池山由香さんのステージに
ゲスト出演させていただきます。
<公演番号12>
●「コーヒー・ルンバ」「コンドルは飛んでいく」
南米の民族楽器アルパの弾き語りで聴くラテン音楽
2016年9月30日(金)11:30~12:15
会場番号F
エル・パーク仙台 スタジオホール
地下鉄勾当台公園駅下車、徒歩2分
¥1,000|3歳以上
P: 597-745
池山由香(アルパ、メゾソプラノ)
ゲスト:高橋易宏(ケーナ、サンポーニャ)
カルドーソ:リェガーダ(到着)
ベラスケス:ベサメ・ムーチョ
ロブレス:コンドルは飛んでいく
オルティス:君しのぶ夜
ガルシア:カスカーダ(滝)
菅野よう子:花は咲く
ペローニ:コーヒー・ルンバ
サルディバル:花祭り
<公演番号48>
●南米の民族楽器アルパ&ケーナと歌で楽しむファミリーコンサート
2016年10月1日(土)13:15~14:00
会場番号H
太白区文化センター 展示ホール
【地下鉄】長町駅下車、徒歩2分 (南1番出口)
【JR】JR仙台駅から東北本線または常磐線上り方面行き4分、JR長町駅下車、徒歩3分
¥1,000|3歳以上
Pコード: 597-747
池山由香(アルパ、メゾソプラノ)
高橋易宏(ケーナ、サンポーニャ)
カルドーソ:リェガーダ(到着)
木村弓:いつも何度でも
ロブレス:コンドルは飛んでいく
ハーライン:星に願いを
カルドーソ:牛乳列車
菅野よう子:花は咲く
ペローニ:コーヒー・ルンバ
サルディバル:花祭り
※終演後、楽器体験コーナーを予定しています。
7月8日からチケット先行販売が始まります。
サボール アンターニョ コンサート
2016年9月24日(土)17:30開演
Cafe y Libros(東京都 品川区上大崎 2-20-4)
1970年~1980年代頃に演奏されてきた、古き良きボリビア音楽を演奏する名手ぞろいのグループ、サボールアンターニョのコンサートに、
ゲスト参加させていただくことになりました。
尊敬するケーナ奏者、福田一弘さんとの二重奏を数曲。
東京近郊の方、ぜひぜひいらしてください。
※要予約です!席数に限りがありますので。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台 26th
※ Vinculo(ボサノバ&サンバ)、高橋泉と縄文ジャズオーケストラ にそれぞれ出演します。
高橋易宏の出演バンドは↓
9月10日(土) 11:00~11:40 Viculo(ボサノバ&サンバ) ※高橋はカホンにて参加。
9月10日(日) 19:25~20:05 高橋泉と縄文ジャズオーケストラ

DELTA with 堀田峰明 ケーナ&オカリナ〜2つの笛ディナーコンサート
DELTA<高橋易宏(ケーナ/サンポーニャ 他) ,稲垣達也(ピアノ), 櫻井不二麿(コントラバス)> ,堀田峰明(オカリナ/ネイティヴアメリカンフルート/カリンバ)
2016年8月11日(木・祝)
17:30 open 18:00ディナー 19:00演奏
ディナーワンドリンク付 5500円
(宮城県仙台市太白区長町3-7-1)
TEL.022-352-7651 FAX.022-352-7652
ご予約
●びすた〜り 022-352-7651
●inagaki-piano@ezweb.ne.jp (稲垣)
●yasu.quena@gmail.com(高橋)
☆ DELTA: ケーナとピアノ、コントラバスのユニークな編成で1994年以来、南米音楽(フォルクローレ)にジャンルフリーな稲垣のオリジナルを中心に活動
☆ 2014年、ピアノ(稲垣)とオカリナのDuoアルバム『Resonanceレゾナンス〜共鳴』をリリースした堀田峰明とのコラボレーションコンサートです。
☆ ケーナの大空に舞う音色とオカリナの丸く暖かな音色は素敵なブレンド
高橋易宏の南米の香り高いニューアルバム『コユール〜星の旋律』の曲も交えたスペシャルディナーコンサートです(^^)

県民ロビーコンサート*スペシャルコンサート
ソル・デ・ミシオネス(アルパ・デュオ) with 高橋易宏(ケーナ他)
2016年8月10日(水)12:15~12:45
会場:宮城県庁 1階ロビー
入場料:無料
パラグアイ人アルパ奏者ホセ・ルイス・バルボーサと岩崎わかなのアルパ・デュオに、ケーナの高橋易宏が共演。
南米の香り豊かな歌と演奏のひととき、どうぞお楽しみに。
中南米の民族楽器「アルパ arpa」を夫婦で奏でる仙台在住のデュエット。パラグアイをはじめ中南米各国のフォルクローレからラテンのスタンダード、映画やポピュラー音楽などバラエティーに富んだレパートリー、アルパを爪弾きながら歌うパラグアイらしいスタイルの演奏と心なごむトークが各地で好評を博している。
グループの名前「ソル・デ・ミシオネス」は、スペイン語で「ミシオネスの太陽」を意味する。ルイスの出身地で、ふたりの出会いの地でもある南米パラグアイのミシオネス地方の明るく輝かしい太陽をイメージして名付けられた。1999年5月に結成。演奏活動の傍ら、アルパやスペイン語の教室を通じてアルパの普及や文化交流にも力を注いでいる。
県民ロビーコンサートは、皆さまに県庁舎をより身近に感じていただけるよう毎月第4水曜日に開催している30分間のミニコンサートです。
昼の憩いのひとときを素敵な音楽でお楽しみください。
縄文サマーコンサート
2016年7月31日(日)※出演予定時間16:00~16:30
7月31日(土) 13:30~17:00
夏の広場を楽しみながら、美しい音色に耳を傾けてみませんか?
<仙台市縄文の森広場>
出演
・人来田小学校ブラスバンド
・富沢小学校合唱部 あおぞら合唱団
・富沢小学校和太鼓クラブ 子すずめ楽鼓クラブ
・金剛沢小学校合唱団
・高橋泉と縄文ジャズオーケストラ
・創作和太鼓 鼓逢
対象どなたでも
参加費無料
その他事前の申込は必要ありません。直接ご来場下さい。
高橋易宏は、「高橋泉と縄文ジャズオーケストラ(縄文オールスターズ)」にて、ケーナやサンポーニャだけでなく、ちっけーな、竹ぼら、スリン(インドネシアの竹笛)、口琴などでいろいろな音を奏でます。
お楽しみに。

定禅寺チャリティーストリートライヴ(第101回)
2016年7月31日(日)
会場:定禅寺通シンボルロード夏の思い出像前
出演団体と演奏予定時刻
12:00~12:30 高橋易宏&植松純子(フォルクローレ)
12:45~13:15 ユキカリエンテ(Jazz)
13:30~14:00 Feather(Pops)
14:15~14:45 レトロハワイアンズ(ハワイアン)
15:00~15:30 森加奈恵(オリジナル弾き語り)
15:45~16:15 竹内祐介(ギター弾き語り)
16:30~17:00、TwinSoul(Blues)

稲垣達也STARDUST 5月Live with ケーナ
出演:稲垣達也(ピアノ)、高橋易宏(ケーナ)
●2016年5月16日(月)1st 19:30〜 2nd 21:00〜(入替なし)☆店open18:00~ ステージ途中のご来店もOK
●会場:仙台 本町 家具の街のライブハウス LIVEDOME STARDUST
●料金:ライブチャージ ¥2,000

アルフレド・コカ、チャランゴリサイタル(仙台)
現代ボリビアチャランゴ界を代表する巨匠の初来日公演!!
日時:2016年5月13日(金)19:30開演(19:00開場)
会場;坐カフェ<仙台市青葉区大町1-3-7 横山ビル1F
料金;3,500円(ご予約の上、当日受付精算となります。開場時間は18:30、お席は先着順になります。)
ご予約先:
◎坐カフェ TEL:022-266-4632
◎髙橋易宏 yasu.quena@gmail.com
現代ボリビアチャランゴ界を代表する巨匠アルフレド・コカ初来日公演!!
かつて1980~90年代にプロジェクシオン、サビア・アンディーナ、アマル等の名だたるグループのチャランゴ奏者を歴任、現在はその完璧なテクニックと比類なき情感に溢れる演奏スタイルで主にソリストとして活躍中の巨匠アルフレド・コカ。「チャランゴの集い第10回記念イベント」ゲスト出演のために来日が決定しましたが、仙台でも単独リサイタルを急遽企画しました!
ギター伴奏は、2001~04年の3年間ボリビア各地でマエストロの専属ギタリストとしても活動、
その音楽をたっぷり伝授されたチャランゴ奏者・福田大治。
2人による来日記念盤CDも同時発表となります。このまたとない機会、どうかお見逃しなく!!

サタデーモーニングコンサートVOL.1
~アンデスの笛ケーナの響き~ピアノとのデュオコンサート
2016年4月30日(土)AM11:00開演
会場:加美町 中新田バッハホール<宮城県加美郡加美町字一本杉101番地>
電話番号 0229-63-7367
FAX番号 0229-63-7364
E-mail bach-hall@town.kami.miyagi.jp
入場無料
リンク→バッハホール・平成28年度サタデーモーニングコンサート

NHK文化センター仙台 ケーナ&サンポーニャ教室発表会2015 南米音楽“フォルクローレ”コンサート
2015年11月29日(日)13:00開演(12:30開場)
会場:名取駅プラザホール
入場無料
問い合わせ: TEL 070-5626-3890(高橋)
南米アンデスの音楽を楽しむ受講生たちによる、小さな発表会です。どなたでもお気軽に聴きにいらしてください。
◎出演者(NHK文化センターケーナ&サンポーニャ教室 受講生&OB、講師)
市川恵子,伊藤勝彦,及川文子,川瀬信明,片倉一美,片倉省敏,金子佳子,後藤志津子,佐藤京子,下屋敷正樹,高橋明,沼田慶三,原島優子,増田藤夫,三谷徹,横田恵美里,我妻敏子,高橋易宏
☆ゲスト 植松純子(チャランゴ、ギター他)

ケーナの響きライブ in インパクト
2015年9月29日(火)開場18:30 Live19:00
出演:高橋易宏(ケーナ他)、植松純子(ギター、チャランゴ他)●2015年9月29日(火)開場18:30 Live19:00●会場: 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目5−10 石井ビル 1F●入場料:4000円(お食事&ドリンク付)

ボリビアの宴
2015年10月14日(水)開場18:00 ディナー18:30 Live19:30
出演:秋元広行(歌&ギター)、ジョン・メルマ(ギター)、高橋易宏(ケーナ他)
会場:宮城県仙台市「長町遊楽庵 びすた~り」
地下鉄「長町駅」北2番出口 奥州街道を徒歩5分。七十七銀行 長町支店 南2軒となり。
入場料:5000円(ディナー付·ドリンク別途)
ご予約:hirobolivia@hotmail.com または 022-352-7651 まで

ケーナライブin手打ち蕎麦にのまえ
2015年9月5日(土)開演18:30
出演:高橋易宏(ケーナ他)、福田大治(ギター、チャランゴ他)
会場: 茨城県水戸市
入場料:2,500円

ケーナライブin松風庵
出演:高橋易宏(ケーナ他)、福田大治(ギター、チャランゴ他)友情出演:福田一弘(ケーナ)
●2015年9月4日(金)開演18:30
●会場: 千葉県我孫子市
●入場料:2,500円

DELTA STARDUSTライブ
出演:DELTA<高橋易宏(ケーナ)、稲垣達也(ピアノ)、櫻井不二麿(ウッドベース)>
●2015年8月4日(火)1st 19:30〜 2nd 21:00〜(入替なし)☆店open18:00~ ステージ途中のご来店もOK
●会場:仙台 本町 家具の街のライブハウス LIVEDOME STARDUST
●料金:ライブチャージ ¥1,000

ケーナの響き~「星の旋律」コンサートin仙台
高橋易宏CD発売記念
出演:高橋易宏(ケーナ)、福田大治(チャランゴ、ギター)、岡田浩安(サンポーニャ、ギター、パーカッション他)
友情出演:ロス・ミドラス(南米音楽)、刈谷彰子&刈谷正幸(ペルー舞踊)、齋藤征範(アウトクトナ)
●2015年7月12日(日)14:00開演(開場13:30)
●会場:日立システムズホール仙台 シアターホール
●料金:¥2,000(当日¥2,500)

ケーナの響き~「星の旋律」コンサートin東京
高橋易宏CD発売記念
出演:高橋易宏(ケーナ)、福田大治(チャランゴ、ギター)、岡田浩安(サンポーニャ、ギター、パーカッション他)
友情出演:福田一弘(ケーナ)、犬伏青畝(ギター) 、Yoshio(ケーナ)
●2015年7月11日(土)14:00開演(開場13:30)
●会場:カフェ・イ・リブロス
●料金:¥2,500