高橋易宏 Official Website
プロフィール
高橋易宏(ケーナ)
TAKAHASHI Yasuhiro(Quena)
青森県出身。10代から横笛、ケーナ、尺八など笛の吹奏と製作を始める。弘前大学在学中にケーナ愛好会を設立後、フォルクローレ楽団「ハイシャス・インカス」を結成し演奏活動を始める。
1996年より仙台にて稲垣達也(ピアノ&作曲)、櫻井不二麿(ウッドベース)と異色のアコースティックトリオ“DELTA”を結成、2000年5月にCD「Notes of Trees~樹の音」を発表。
2000年10月から1年間、南米ボリビアに居住。地域固有の伝統音楽と商業音楽との在り方、グローバル化と伝統音楽の変容について問題意識を抱きながら各地の祭りや伝統音楽を訪ね歩き、シクーリ(サンポーニャ)、タルカ、プシピア(モコルル)、モセーニョなどの演奏を学ぶ。またケーナ奏者としてライブやレコーディングに参加。クラルケン・オロスコ(チャランゴ/グルーポ・アイマラ、ワラ)、アルフレッド・コカ(チャランゴ)、ドナート・エスピノーサ(チャランゴ/サビア・アンディーナ)、ラファエル・アリアス(ギター/サビア・アンディーナ)、ファン・カルロス・コルデーロ(ギター/ルミリャフタ他)ら、数多くの著名演奏家たちとも共演。帰国後は、“DELTA”での活動を中心に、ソロや様々なユニットでのライブ活動を展開。
【公式ウェブサイト】
http://yasuhiroquena.wix.com/yasuhiro-takahashi
【ディスコ・グラフィ】
DELTA “Notes of Trees 樹の音” *2000年
Los K’achas “Siemple K’achas” *Bolivia 2001年(客演)
Cumbres Andinas “Entre Milenios” *Bolivia 2001年(客演)
K’alaqaya “JIWASANKIWA” *Bolivia 2001年(客演)
“Saudade do Cafe Milton◇カフェミルトンへのサウダージ”
*2005年(DELTAにて1曲参加)
苫米地サトロ「青空」 *2014年(客演)
高橋易宏「コユール‐星の旋律」 *2015年7月
(公式ウェブサイト)yasuhiro-takahashi
(facebookページ CD「コユール―星の旋律」)
_IMG_2805_edited.jpg)